1. HOME
  2. ブログ
  3. ベトナムの水事情
  4. 工場排水をリサイクル。環境に優しく、コスト削減と機械の冷却水ラインの閉塞リスク低減を同時に行えるシステムを導入させて頂きました。

活動ブログ

STUFF BLOG

ベトナムの水事情

工場排水をリサイクル。環境に優しく、コスト削減と機械の冷却水ラインの閉塞リスク低減を同時に行えるシステムを導入させて頂きました。

先日、ダナンでラクサットを導入してくださっている丹羽ベトナム様へ新しいシステムを導入させて頂きました。

今回導入させて頂いたシステムは、機械用の冷却水を循環させる仕組みです。

ベトナムでは、水道水(工業用水)中に不純物が多く含まれる為、長年使用すると機械の冷却水配管の内部にスケールが閉塞して冷却されないなどの機械トラブルが起こります。なかには数百万する機械が熱でダメになってしまうこともあり、多くの工場の経営者さまは機械を冷却するために冷却水をご利用の事かと思います。


通常、冷却用水は機械を通って廃棄されていきます。この廃棄水を弊社の技術でろ過して冷却し、また冷却水として使えるよう循環させていくためのシステムとなります。

これにより、
①工業用水の費用&排水処理費用のコスト削減に繋がります。
②浄水された冷却水を使用し冷却水ラインの閉塞などもおこりにくくなります。
③排水を出さないことで地球にも配慮した事業が可能です。

実際に、導入後に水道水と排水処理費用が大幅に削減され、さらに機械にもよく、地球環境に配慮した活動になると大変お喜び頂けました。SDGsの目線から見ても、このシステムは今後弊社として導入していきたいと考えています。

弊社では5年以上前からベトナムの水問題に取り組み、ベトナムの水質状況についてはハノイ・ホーチミン・ダナンで設置をしてきたことでその特性を掴みつつあります。

今回のろ過システムで使用しているろ材は「石英砂」「アンスラサイト」「活性炭」「セディメント=ポリプロピレン素材の繊維フィルター」の4つあり、これらはろ過を行う際にとても重要な役割を担います。

これらのろ材で、工業廃水に含まれるサビ・チリや、有機物・勇気残留塩素などの微細な不純物を取り除きます。

今回は冷却塔も設置させて頂きましたので、温度上昇も抑えられ、さらに機械に負担をかけないシステムとなりました。

このように、弊社はお水の専門家としてクライアント様の課題解決だけでなく、環境改善のアクションに結び付けられたことを大変嬉しく思っています。光栄なお仕事を発注して頂いた丹羽ベトナム様には今後ともメンテナンスサポートを徹底し、さらにベトナム市場に展開する日系企業様のお役に立てるようこのシステムを広く展開していきたいと考えています。

機械が高熱になることでのトラブルにお困りであったり、冷却水を使っていてコストについてまだ削減できる余地があるのではないかと考えておられる事業者様がいらっしゃったら、ぜひ弊社にお声がけください。日本式のサポートで、お水から御社のベトナム進出のサポートをさせて頂きます。

—ベトナムで飲食店開業・工場開設を考えるなら—


雨水をも濾過し、飲み水に変える日本の最先端技術

RO水精製機 lucksatto for vietnam にご相談ください。


——————————————————————

お見積もり、ご相談、お問い合わせはこちらから

―――――――――――――――――――

☑︎開業・開設時の浄水サポートを一緒に行い、定期メンテナンスにも伺います。

☑︎日本語を話せるスタッフがベトナム工場に常駐、アフターメンテナンスに自信があります。

☑︎ボトルウォーターご利用の、お持ちのウォーターサーバーに直接おつなぎ致します。

☑︎ベトナムダナンに弊社工場があります。

☑︎導入前でも無料で水質チェックに伺います。(詳しい検査の場合別途費用が必要です)

☑︎水質チェック機能搭載で毎日水質をご自身で確認することが可能です。

☑︎日本で先駆的にボトルウォーターを販売した会社で、水の専門企業です。

☑︎簡単に着脱できる交換フィルターでお手間をとらせません。

☑︎1機で3台のサーバーを設置可能。コスト削減に貢献します。

―――――――――――――――――――

本社

〒669-1357 兵庫県三田市東本庄2068-1


☎︎:079-560-0410

➿:0120-47-1600

―――――――――――――――――――

ベトナム・ダナン工場

Lô số 19, KCN Điện Nam – Điện Ngọc, xã Điện Ngọc, Điện Bàn, tỉnh Quảng Nam

<ベトナム窓口 Mr. Van (manager)・日本語可>

TEL:0235-3-754-555

時間:平日9:00~17:00

緊急用連絡先(平日24時間対応):0917-54-1132

関連記事